不動産売買契約書に署名捺印する時は
不動産売買契約書の内容は、重要事項説明書と重複する部分も多く、取引内容や当事者の権利や義務等が記載されていますので、不明点などが無いか最終的にしっかりと確認してください。お客様(買主様)と売主様が署名捺印し、お客様(買主様)が手付金を支払うと正式に契約が成立します。 | ![]() |
![]() | |
契約締結後の内容変更は、お客様(買主様)と売主様双方の合意によってなされますが、場合によっては損害賠償や違約の対象となります。 |
契約時にご用意いただくもの
|
![]() |
※ローンご利用の場合は、別にローン申込み用の必要書類があります。 |
トラブルを防ぐために
![]() | 口頭での約束は避け、大切な事項はすべて書面で内容を確認するようにしましょう。また、ご不明な点や不審点がある場合は、勝手に解釈したりうやむやにしたりせず、必ずスタッフにご質問ください。 | ![]() |
- STEP
- STEP1
ご購入のご相談 - STEP2
資金計画を立てる - STEP3
物件の紹介 - STEP4
ご購入のお申し込みと
重要事項説明 - STEP5
不動産売買契約
(ご購入) - STEP6
ローンのお申し込み - STEP7
ご購入物件の
最終確認 - STEP8
残金のお支払いと
物件のお引渡し - 内見Check Point