お願いランキング
2012.8.31(金)
金曜日は辻です。
今日で8月も終わり。
でもぜんぜん涼しくならないですね。
残暑が厳しすぎます。
寝苦しい夜中のTVで「お願いランキング」という番組を
ご存知ですか。
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/cur/index.html
ちょいたしランキングや川越シェフ
を始めとする美食アカデミーの方々が
お店の人気メニューにランキングを付けたりと面白いんですよ!
昨晩は大人気8つのファミレスが自慢の商品をエントリーして
1万人が投票して1位~10位までの順位を決めるという内容でした。
全部で5部門なんですが、昨日は「サイドメニュー」部門でした。
10品のうち、3品がフライドポテト系というのに驚きです。
1位はバーミャンの海老のチリソースです。
私はエビが食べられないのですがその他のメニュー全制覇したいくらい
美味しそうでした。
駒沢大学駅近くには、ジョナサン、サイゼリアがあります。
・・・でもエントリーしてません。
ちょっと歩くとガストがあるので今日は山盛りポテトフライをいただいてきます。
お隣の桜新町駅にはロイヤルホストとココスがあります。
当分、ファミレス通いになりそうです。
アウトレットパーク木更津
2012年8月27日(月)
本日は増子です。
先日、木更津のアウトレットに行って来ました。
電車で行くと2時間位かかってしまいますが、主要駅から直通バスが出ています。
新宿駅・川崎駅・横浜駅などから1時間位で着くのでとっても楽ちん☆
アクアラインを使ってあっと言う間に到着。
「ここはどこ?」っていうリゾート感。
改めて写真で見てみると、なんだか外国の街みたいです。
たっぷりショッピングを楽しんだら、ちょっと一休み。
ゴディバのショコリキサー、「ホワイトチョコレートココナッツ」。
ホワイトチョコの優しい甘さと、口の中でふわっと広がるココナッツミルクのフレーバーが夏気分を盛り上げてくれます。
スッキリした甘さでとても飲みやすい、夏季限定アイテムです。
すごく近く感じた木更津。
また行きたいです。
【三井アウトレットパーク木更津】
http://www.31op.com/kisarazu/index.html
夏の花と言えば・・
2012年8月26日(日曜日)
こんにちは。日曜日担当の市村です。
「夏」という言葉から、連想されるものはいろいろありますよね。
海、川、花火、スイカ割り、カブトムシ&クワガタ、夏の甲子園etc・・・
でも、花といえばやはり「ひまわり」ではないでしょうか。
この写真は、私が住んでいる藤沢市にあるひまわり畑です。
季節によって咲いている花の種類が変わり、春はポピーだったり・・・
これだけ咲いていると、絵になりますよね。思わずシャッターを切ってしまいました!
ところで、「夏」は不動産が動きにくい季節を言われています。
でも、そこが穴場だったりします。
むしろ、賃貸などは良い条件で部屋を借りることができることもあるからです。
秋には引っ越しを・・・とお考えの方は、一足先にお部屋探しを始められては
いかがでしょうか?
駒沢のブリスハウスでは、スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております!!
夏といえば、甲子園。
2012.08.25(sat.)
おはようございます。
今日も、暑いですね。池内です。
あつい、といえば高校野球ですね!
ことしの夏の甲子園も、数々のドラマとともに閉幕しました。
甲子園は、将来プロに進む選手たちを見定めて、楽しむのもアリですよね。
まずは、なんといっても桐光学園の松井投手!
まさに「快刀乱麻」の奪三振ショーには驚かされました。
これで2年生とは・・・。末恐ろしい。
そして、優勝した大阪桐蔭の藤浪投手。
最速152キロの本格派。決勝戦での完封劇も見事でした。
さっそくプロ志望を表明したようで、関西の球団(阪神・オリックス)あたりは
ドラフト1位指名を考えているかもしれないですね。
うむむ、楽しみ。
ちなみにブリスハウスのある世田谷区には、実は高校野球の強豪校が。
国士舘、世田谷学園、駒大高校といった高校は、甲子園出場経験もあります。
高校野球ファンのお客様、是非、駒沢のセンチュリー21ブリスハウスへ。
また高校野球以外にもスポーツマニアのお客様、大歓迎です。
あなたはどっち派?
2012.8.24(金)
金曜日は辻です。
この時期は毎回『暑いですね~』ばかりなので
今日は夏に関係ないことを・・・。
昔っからあるお菓子で
サクサクの『きのこの山』 と、
ビスケット地の『たけのこの里』 ってありますよね。
みなさんはどっち派ですか?
これって結構好みが分かれるんですよね。
因みに私は『きのこの里』派です。
最近は色んなのが出ていて、手作りセットなんてのも
あるんですよ(^^)/
毎日、駒沢大学駅前の自由通り沿いのファミリーマートに
行くんですが、気になるものを見つけました。
新発売の
チョコバナナ味!!
対する『たけのこの里』はチョコバナナ味に対抗してなのか
なんてのが発売されてます。
疲れに糖分は必要です。
これからちょっとチョコバナナ味をつまみながら
仕事を終えたいと思います。
デザイナーズ・リノベーションマンション。
2012.08.23(thu.)
おはようございます。
とても暑い日が続いてますが、体調など崩されてはいませんか?
というわけで、本日のブログは完全に暑さにやられている池内です。
さて、この ↑ ↑ 写真。
ちょっとしたダイニングバーみたいな感じですが、
私だって、お酒を飲むことばかりを考えているわけではないのです。
弊社のホームページ等で少しだけ公開してますが、
今週からの新規販売物件の写真なのです。
『 グランドステージ三宿 3,980万円 』
インテリアデザイナーによる、スケルトンからのフルリノベーション物件。
とにかく、オシャレ。
↑ ↑ ダイニング&キッチン。ステンレスと、ウッドのバランスが絶妙です。
↑ ↑ リビング側。スライド扉の裏に、ワインラックが仕込まれています。
↑ ↑ キッチンから。アイランド型で機能性も確保されています。
魅力いっぱいすぎて、ブログだけではまったく伝えきれません。
世田谷区内も屈指の人気エリアである三宿。
田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩7分とアクセスも良好です。
ぜひ、実際の物件をご覧ください。
※御内覧は、事前にご予約をお願いします。
新潟
2012年8月20日(月)
本日は増子です。
先日の休みに、新潟へ行ってきました。
西福寺というお寺があります。
そこで、「越後のミケランジェロ」と呼ばれる、石川雲蝶の作品を見てきました。
幕末に建てられた開山堂の彫刻がとても素晴らしい!
この開山堂の至る所に雲蝶の彫刻が彫ってありますが、彼が39歳の時に造り始め、わずか5年で完成させてしまったそうです。
作品は木彫りにとどまらず、襖絵や漆喰、どれをとっても雲蝶の世界観がダイナミックに表現されています。
開山堂の隣におみやげ屋さんがありました。あまりの暑さにアイスを注文。
コシヒカリアイスです。
お米が入っています。
・・・・めちゃめちゃ美味しいです。
お米の歯ごたえが心地よく、見事にスイーツとして成り立っています。
雲蝶の彫刻に勝るとも劣らない感動を味わえました。(笑)
広角っていいですね
2012年8月19日(日曜日)
こんにちは。日曜日担当の市村です。
私たち不動産業に従事する人間は、カメラを良く使います。
チラシ用の写真であったり、図面に貼ったり、ホームページ用であったり。
使うカメラは、コンパクトデジカメです。
大きく引き伸ばして使うことはしませんので、画質よりも機動性を重視する
からです。
最近、パナソニックのルミックスLX-5というカメラを使い始めました。
このカメラに、ワイドコンバージョンレンズを装着してみました。
『広角』です!
広角といっても、広角打法(流し打ちが得意な落合博満さんの様な・・)
ではありません。
広角カメラを使うと、奥行き、広がりがある写真が撮れるんです。
広角では無いカメラを使って撮った写真では、部屋が狭く見えてしまいます。
たとえば、普通のカメラをブリスハウスの店舗を写すと
こんな感じで全体が入りませんが
広角のカメラ(レンズ)を使うと、こんな感じで・・。
その差が歴然です。
これから、新しいカメラの使い方を習得しようと思ってます!
夏のファンタジー
2012.08.18(sat.)
本日のブログは池内です。
今日は多摩川花火大会です!!
今年は世田谷・川崎両方で打ち上がるようで、盛大な花火大会になりそうですね。
さきほど駒沢の店舗の前にも、浴衣姿の子どもが。
夏らしくて、良いですね~。
子どもの頃はプールに遊びに行ったり、カブトムシを捕まえたりとか、
夏になると外で遊んでばかりだった気がします。
でも、少しばかりオトナになってしまった私たち。
あまりの暑さに出歩くことすらままならず。
食欲減退気味の方も多いのではないでしょうか。
そんな中、弊社の誇る経理課長様は。
ガリタ食堂の「ごはんに超合うんですけど弁当」でもイケちゃいそうです。
※先ほど、ファミリーマートで確認したところ、1960kcalとのこと・・・。
まるで、食欲の落ちる気配も有りません。
どうやらダイエット用のお茶まで常飲しているようです。
というわけでセイジョーでダイエット用品を下見してきました。
いろんな種類のが有るんですね!!
通販サイトを見てみると、もっと怪しい商品もたくさん。
飲むだけで痩せるお茶、なんていうのは序の口で。
巻いておくだけで2ヶ月で体重マイナス25kgのブレスレット、というのもあるみたいです。
そういえば昔、週刊ジャンプとかの裏表紙あたりにも怪しい通販が載ってましたよね。
「身長が伸びる」ヤツとか、「ピラミッドパワー」のヤツとか。
「おもりを入れるリストバンド」みたいなヤツも。
「ケンカが強くなる本」だとか、「サンドバッグ」とかも。
あとは「記憶術」に、「フェロモン香水」!!!
「日ペンの美子ちゃん」も定番ですね。
なんだか、思い出すだけでファンタジーで楽しくなってきました。
ああいう広告、いつも載ってたもんなぁ~。
きっと(だまされて)買ってしまう子どもがたくさんいたのでしょう。
でも、あんな広告を載せてて雑誌としては大丈夫なんでしょうか?
ちょっと不思議な気がします。
これもファンタジー。
※長くなってしまったので、今日は不動産のお話はありません。
マンションなどの最新情報は、明日以降の当ブログにてご確認ください。
有意義な夏休みの過ごし方
2012.8.17(金)
金曜日は辻です。
皆さま お久しぶりです。
先週12日~昨日16日まで弊社は夏期休業でした。
お休みはあっという間に過ぎてしまうんですよね(-_-メ)
海へ行ったり
プールに行ったり
花火をしたり、見に行ったり
みなさん過ごし方はそれぞれですね。
心配していたお天気も大きく崩れなくて
よかったですね。
私は、めいっぱい寝て、めいっぱい遊び、めいっぱい食べました。
なので休み明けの今日、パワー全開なんです。
全て『めいっぱい』としましたが、理由があるんです。
それは、焼肉の大食い!!!
もともとはよく食べる方なんですが、歳とともに徐々に食が細くなって
きたような気がしてました。
が、大食いは衰えてませんでした(●^o^●)
3人で焼肉を食べて、そのお肉の総重量は2kgを超えてました(>_<)
1人はほとんどお肉を食べなかったので、残りの2人がほぼ1kgづつ・・・。
残りの2人の中には当然私も入ってます・・・・(;一_一)
食べ過ぎたけど後悔なんてしてません。
この漲る(?)パワーみなさんのお部屋探しにつかいます!!
まだまだ暑い日が続きますが、駒沢のセンチュリーは元気いっぱいで
みなさんのご来店をお待ちしております。
