メダルラッシュ
2012.7.31(火)
こんにちは、売買部の山藤です。
連日暑いですが、ロンドンオリンピックも熱いですね。
特に昨日(?、深夜~本日未明の放送)は多くの日本人メダリストが生まれました!
体操男子団体、柔道、水泳、よく頑張ってましたよね。
今大会初の金メダルや体操男子団体の抗議が認められた後の銀メダル等、寝る暇がないほどおもしろいですね。
ここで、雑学をひとつ。
スポーツの始まりの合図といえば、
「位置について」
↓
「よーい」
↓
「どん」
ですよね。
公式には、
「on your mark」 (位置について)
↓
「get set」 (よーい)
↓
「go」 (どん)
と言います。
「位置について、よーい、どん」の掛け声は、1928年に日本陸連が一般公募で決めたとのことです。
採用されたのが山田秀夫さんという方の「位置について、よーい、どん」だったのです。
学生は夏休みなので、駒沢オリンピック公園の各種競技場でもいろんな大会が開催されております。
ブリスハウスの前も多くの学生が毎日行き来しております。
最新物件情報を店頭に掲載しておりますので、まずは店頭までお越しください。
暑い夏も駒沢のブリスハウスをよろしくお願いいたしますm(__)m
自然がいっぱい
2012年7月30日(月)
本日は増子です。
先日、緑が見たくなったので、ちょっと出かけてきました。
ここ、どこだと思います?
・・・白金なんです☆
国立自然科学博物館付属自然教育園、というところです。
あの港区の白金にあります。
上空から見るとこんな感じ。
この土地の歴史は古く、縄文時代の土器や貝塚が発見されているので、2500年前から人が住んでいたようです。
徳川家の屋敷、陸軍・海軍の火薬庫などに使われていた経緯で、東京のど真ん中の、この広大な土地に自然が残される事になりました。
森を散策していると、何か動くものを発見。
小さいですけど、分かりますでしょうか?
なんと、たぬきです。
親たぬきと、子たぬきが2匹、ちょこちょこ歩いていました。
施設の方に伺ったところ、たぬきがいるらしい、との事。
なんと、飼っている訳でなく、「自然のたぬき」に遭遇してしまった事が判明。
目撃出来るのは稀だそうです。
目黒駅から徒歩7分で、この森にたどり付けます。
駒沢公園も緑が多いですけど、ちょっと自然のディープさのレベルが違います。
ぜひ、癒されに行かれてはいかがですか?
【国立自然科学博物館付属自然教育園】
東京都港区白金台5-21-5
TEL:03-3441-7176
http://www.ins.kahaku.go.jp
サンディエゴの寿司バー「すし田所」
2012年7月29日(日曜日)
こんにちは。日曜日のブリスハウスブログ(ブリグ)担当の市村です。
いや~、今日も暑いですね!あまり暑い日がつづくと熱中症はもちろん、
食欲の不振、冷たいものの食べ過ぎ、そして
オリンピックの「熱さ」からくる睡眠不足など、体調管理には気を付けたいものです。
「バブシャワー」改めてオススメしておきます(笑)。
さて、今日は義兄がサンディエゴに寿司屋を開店致しましたので、
そのご紹介です。
お店の名前:すし田所
場所:2244 San Diego Ave Ste C (between Bandini St & Hortensia St)
San Diego, CA 92110 Neighborhood: Old Town
ストリートビューの写真も添付します。
このような看板が出ております。
サンディエゴに旅行で行かれたら、また現地にご在住のご家族やご友人がいらっしゃったら、ぜひご来店ください。
レゲエが流れていて、雰囲気もオシャレらしいです。
店内やスタッフの方の写真がまだないのですが、またご紹介させて下さい。
2012ロンドンオリンピックが開幕しました。
2012.07.28(sat.)
いよいよ、開幕しましたね!!!
スポーツは見るのも大好き、自分でするのも大好きな池内です。
待ちに待った、ロンドンオリンピックが、いよいよ開幕です。
今朝は、早くから開会式をTVで観てから出社。
不動産屋さんは比較的、始業時間が遅めなので(ブリスハウスは10時からの営業です)
朝はゆっくり見てても大丈夫なのです。
でも、これからしばらくは睡眠不足に悩まされそうな予感・・。
い○むら課長も、きっとポテトチップス片手にテレビの前に陣取っていることでしょう。
しかし、長い。なかなか、聖火がスタジアムに灯りません。
あれだけの長丁場だと、出席してる選手たちも疲れちゃうのでは・・・。と心配になります。
長いなぁ~、と思いながらも演出の数々には惹きこまれてしまい、ついついずっと見てました。
そしてクライマックスの聖火の点火の演出には、珍しく感動。
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
入場行進の時の、『銅の花びら』みたいなヤツが、このような形で活かされるとは!!!
前回の、某国でのオリンピックの開会式に比べても、重厚で、それでいて長時間も飽きさせず。
なかなか良い開会式でしたね!!
めちゃくちゃ、お金かかってそうな開会式でしたが。
真夏日続きで・・・
2012.7.27(金)
こんばんは 辻 です。
今日も一日暑い!!!!!!!!!!
このところ日中暑いだけならまだしも夜も暑くて
寝苦しいというかエアコンなしでは眠れないですよね。
我が家のナナ姫(柴犬 ♀)は玄関のタイルが冷たくて
気持ちいいのか、毎日そこで寝ています。
冷た~いビールやかき氷、冷やし中華などの冷たい麺類しか
喉を通らないですよね。真夏を前にして痩せて?やつれてします(>_<)
そんな今日、ヤフーニュースを見たら衝撃的な食べ物がのっていました。
その名も 【食欲減退 ブルーカレー】
とにかく見た目がすごいんです。
ねっ すごいでしょ(@_@;)
もともと青は食欲を減退させる色としてダイエットする時は
部屋を青くした方がいいなんて聞きます。
某元女子プロレスラーも引退してからダイエットする際に
部屋中を青くしたそうです。
ごはんの染まり具合はこんな感じ
ただでさえ食欲がないその時期にすごすぎる
この 【食欲減退 ブルーカレー】は、
原宿にある「ニコニコ本社」のカフェにあるそうです。
興味のある方は↓
駒沢にあったら怖いもの見たさでちょっと行ってみたいです。
普段私はこんな感じの辛~いタイ料理
ばかりですが、
これはどんな味なんでしょう。
ひとくちいかが(●^o^●)
深夜観戦のお供に
2012年7月22日(日曜日)
こんにちは。日曜日担当の市村です。
もうすぐ、ロンドンオリンピックですね!
注目したい競技は皆さま色々あると思いますが、
私は(特に)女子サッカーを注目しています。
今回は開催地がロンドンということで、日本との時差が9時間。
日本で中継が見られるのは夜中のなるものが多そうです。
そこで、
夜中の観戦 → 観戦のお供 → お菓子・おつまみ
が重要になってきます(笑)。
私のおススメの一品は、カルビ^-のポテトチップス
『白しょうゆ』です。
関東人の私には馴染みが薄い『白しょうゆ』をつかって
まろやかで、甘味と塩気のバランスが抜群。
思わず後を引く一品です。
いつもお世話になっているファミリーマート・駒沢自由通り店でも
販売中です。
ポテトチップスがお好きな方は、是非一度ご賞味下さい!
販売会情報『世田谷区上馬 新築戸建・売土地』
2012.07.21(sat.)
本日は池内です。
今週から、世田谷区上馬1丁目にて「新築戸建」と「土地」の販売がスタートしました!
まずは戸建のご紹介から。
☆今月完成したばかりの新築戸建☆
↑ ↑ 太陽の光が差し込んで、とても明るいリビングとキッチン ↑ ↑
↓ ↓ セキュリティにも配慮してSECOMが導入されています ↓ ↓
販売価格は、6780万円です。
つづいて、土地。
もちろん、(購入していただければ)自分で好きなプランで建築可能です。
センチュリー21の熟練したスタッフが、建物プランのご相談も承ります。
こちらの販売価格は、4980万円です。
駒沢大学駅・三軒茶屋駅が徒歩圏内の物件です。
今週末は、現地にて販売会を行っております。
まずは、お気軽にお問合せくださいませ。
食欲増進♪
2012.7.20(金)
本日は辻です。
な~んか変なお天気(>_<)
梅雨明けしたはずなのに雨が降って蒸し暑くて
うっとうしいですね。
毎日昼も夜も食欲がうせて水分(ビール)ばかり
飲んでしまってます。
体力が落ちてきています。
同じような症状の方に朗報です!!
牛角駒澤大学前店にて厳選の全10品が
今だけ『半額』なんです。
牛角カルビ や 壺つけホルモン一本焼き
などなど。お得な半額です。
きっと今日も駒澤大学の学生で賑わっていることでしょう。
そして最も嬉しいのが プレミアムモルツも半額!!!!
詳しくは↓ ↓ ↓
http://www.gyukaku.ne.jp/menu/index.html
牛角駒澤大学店はR246通りと駒沢公園通りの角(2F)です。
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=2J174839
美味しいお肉をい~っぱい食べて美味しいビールをい~っぱい飲んで
今年の夏も乗り切りましょうね!!!!!!!!!
日本一、いや世界一のマンション
2012.7.17(火)
こんばんは、山藤です。
日本一高いマンションってご存知ですか?
こんなニュースがありました。
英紙デイリメールによると、このごろ東京都港区麻布にあるマンションが、1.49億元(約18.46億円)で
競売にかけられた。このマンションは広さ412平方メートルで、1平方メートルあたり425万円という価格は、世界で最も高価なワンベッドルームマンションと言われる。
情報によると、このマンションは内装にイタリア製の木材、パリスタイルの眺めのよいダイニングがあるほか、寝室にはウォークインクローゼットも付いている。洗面所には自動温度制御のお風呂と60インチテレビも用意されている。
調べてみると、おそらく「ザ・ハウス南麻布」というマンションのようです。
いわゆる、中古市場でもプレミアが付いている「ヴィンテージマンション」というやつです。
港区や渋谷区に多いのですが、実は駒沢周辺にも隠れております。
もちろん高いのですが、プレミアを求めるなら狙ってみるものアリですね。
リストランテ ASO
2012年7月16日(月)
本日は増子です。
この間、代官山にある「 リストランテ ASO 」にいってきました。
ミシュランにも載っているお店なので、とても楽しみにしてました。
コースでまず出てきたのが、7種類のパンのプレート。
パンも美味しいけど、ホイップバターが最高。
スタンダード・オリーブ・燻製風味の3種類の中で、燻製風味にハマリました。
これなら、いくらでもパンを食べれそう。
フォアグラです。
・・・めちゃめちゃ美味しいです。
口に入れるとフォアグラがトロけます。
クセがなく、旨みが口の中で広がり、幸せ気分全開にしてくれました♪
コースの終盤。
突然、花瓶が運ばれてきて、机の中央へドンと置かれました。
スイーツの花が満開です。
・・・ほんと素敵な演出をしてくれますね。
また、スタッフの方の対応がスマートで気持ち良く、とても楽しい気分で食事が出来ました。
お店の質の高さがよく分かりました。
さすが、ミシュランは伊達じゃない☆
【お店のホームページ】
