一日2時間でできること
2010.5.31(Mon)
5月最後は山藤です。
私の通勤時間は片道1時間です。つまり1日2時間は電車で過ごすわけです。
これってかなりの時間量です。
そこで社会人になって疎遠になっていたゲームに最近ハマッております。
やっているゲームは『PSP(プレイステーションポータブル)』です。
私はいわゆるゲーム世代で、ファミコン時代からのお付き合いです。
そんな昔から考えると、過去プレイしたことのあるタイトルがなんと移動しながらできるとは…!!
時代はというか、ゲーム業界の進化は目覚ましいものです。
ちなみに今ハマッているのは『ファイナルファンタジー7』です。
これはなんとネットワークからダウンロードして買いました。
他にもやりたいタイトルは….
だったり、
だったりまだまだあります。
こうなってくるともはや暇つぶしではなくなってます(汗)
でもやめられないのがゲームの魔法。
親に怒られて止めていた昔がとても懐かしいです。
弊社駒沢の店舗の目の前にあるゲオさんのネオンが今日も私を誘っているようでなりませんorz…
777!?
2010年5月30日(日曜日)
おはようございます。本日は市村です。
さて、タイトルの777といってもパチスロではありません。
本日は、スポーツ界のビッグイベント、日本ダービーが行われるんです!
今回でなんと77回目。歴史を感じます。
1番人気のヴィクトワールピサが7番。
77回目のダービーで7番。→777じゃないですか!!
ヴィクトワールピサの父はネオユニヴァース。7年前のダービー馬!
2番人気ペルーサの父はゼンノロブロイ。7年前のダービー2着馬。
7年間の時を超え、産駒同志がダービー馬の称号を賭けて対決!!これぞ血のドラマ!?
ペルーサが父ゼンノロブロイの仇を討つか、ヴィクトワールピサが返り討ちにするのか?
しかし出走馬は全17頭。他の15頭も侮れません。
出走馬の数だけ、その馬や関係者の方、そしてファンにとってもドラマがある日本ダービー。
レースは15時40分スタートです。
追伸 結果は7番人気のエイシンフラッシュが優勝。
違う意味で777となりました・・・・。ハズレ(T_T)
スーパー
2010年 5月29日(土)
こんにちは!
本日は鈴木に続いて池内も担当させて頂きます♪
本来は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今日はせっかくの土曜日なのに、ちょっと雨がパラついていたり。
それでもお客様の来店も多く、ありがたい限りです。
鈴木に続いて、スーパーの話を。
先日の水曜日は定休日だったので、私もスーパーに行ってきました!
用賀のOKストア(新用賀店)です!
スーパーで買い物するのが大好きなワタシ(●^o^●)
Everyday Low PriceのOKストア。行くと自然とテンションがあがりますヽ(^o^)丿
ただ、雨のせいで駐車場が・・・。大変な行列になっていました。
世田谷といえども、少しでも安い商品を求めて、皆さん頑張っているのですね。
OKは用賀の駅前にも店舗(用賀駅前DS)があります!
弊社のある駒沢からは田園都市線で2駅ですので、仕事帰りの買い物もラクですよ!(^^)!
キーン!!
2010年 5月29日(土)
おはようございます!
本日は鈴木が担当させて頂きます♪
本来は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今日はせっかくの土曜日なのにどんよりとした雰囲気ですね(>_<)
今にも雨が降りそうです(:_;)
先日の水曜日は定休日だったので、大型スーパーに行ってきました!
はるばる埼玉の三郷まで(ワラ)
外国のスーパーが大好きなワタシ(●^o^●)
いつもは駒沢周辺のスーパーばかりなので、品揃えの多いスーパー等に行くと自然とテンションがあがりますヽ(^o^)丿
特に食品売り場は大好き(#^.^#)
私の好きなヨーグルトは大型スーパーじゃないと売ってないのです(T_T)
そんな大型スーパーが駒沢にも欲しいのですが、やっぱり土地がないですよねぇ・・・。
将来は埼玉などの都心から離れてゆっくり過ごしたいと思いつつ、やはり都心の駒沢や三軒茶屋、桜新町の
方が便利だなとも思いつつ。
通勤を考えると絶対都心ですが!
弊社のある駒沢は渋谷や表参道も1本で行けますので、通勤もラクですよ!(^^)!
都心に近いにも関わらず緑も多くてお薦めエリアです(#^.^#)
「どこに引越そうかな?」とお考えのあなた!!
是非弊社にご来店下さい♪
幾つになっても
2010.5.23(日)
本日は辻です。
折角の日曜日ですが、あいにく1日雨ですね。
先日お休みの日に久々に実家に行ってきました。
実家といっても都内なので近いんですが(*^_^*)
たまには、顔を出さないと・・・・というのと、
前日の夜からお寿司が食べたかったので、ご馳走して
貰おうかと思いまして・・・(^^)/
私の友人達も一緒にお寿司屋さんで飲んで食べて話しをして
楽しいひとときを過ごしました。
そんな時、突然父親から髪型・髪の色、服装やネイル等々について
注意されました。
正直、中学生・高校生じゃあるまいし・・・というような内容なんです。
私も結構いい歳なので、今頃そんなことを言われるなんて・・・と
ちょっと驚きました。
親からみたら幾つになっても子供は心配なんですね。
ちゃんと戸締りしているかとも言われましたし・・・。
そんな心配性の親御さんも安心のセキュリティー性の高いお部屋を
たくさんご用意してありますので、是非ご来店下さい。
特に大事なお嬢様のお部屋探しは女性スタッフが同じ目線で
お部屋をご紹介させて頂きます。
レーシングカート!
2010.05.20 (木)
おはようございます。
今日は絶叫マシンが三度の飯より好きな(?)山田がお送りします。
結構男性でもジェットコースターなどの「絶叫系」が苦手な方って多いですね!
当社某代表もその一人ですが・・・。
それはさておき、絶叫マシンの場合、一度乗ってしまえばあとは”ただつかまっているだけ”ですよね?
それはそれで面白いのですが、もっと面白いものがこちら!
そうレーシングカートです。
とはいってもただプラっと行けば乗れるレンタルカートですから、そんなにスピードは出ません。
(※遊園地のものとは全然違いますが…)
お店の人に聞いたところ最大で約70キロ位のようですね。
でも実はとっても違うのです。それは車高の低さから感じる体感速度。
F1とはいいませんが、普通に自家用車で高速を走っているどころの速さではありません!!
更にクイックなあのハンドルと、カウンターをあててカーブで車体をねじ伏せるあの楽しさ♪
堪りませんっ!!
ラップタイムも計測してもらえるのですが・・・今回は悪天候なこともあって1周約45秒。
晴れでおり、とても速い人だと1周35秒くらいで回れるようでビックリです。
仕事では皆様の大切なご資産を扱う仕事だけに失敗は大敵ですが、カートではあの若干自分のキャパシティを超えたところでコントロールする楽しさが堪りませんよ!?
不動産業界の方のみならず、きっと絶叫マシン好きなあなたなら「ストレス発散」な違いなし!
次のお休みは当店で物件を見た後、ぜひカートに!
海と温泉
2010年5月18日(火)
本日は増子です。
先日のお休み、海を見に行こうと思いました。
温泉にも入りたいし、ちょっと観光もしたい。
でもあんまり遠くに行くのも大変。。。
という事で、江の島に行ってきました。
世田谷の自宅から電車で約一時間の小旅行。
参道沿いのお店を見たり、
生しらす丼を食べたり、
展望台に登ったり、
洞窟探索したり、
岩場に住むカニを捕まえたりして遊びました。
日本で唯一のフレンチトースト専門カフェで食べたフレンチトーストは
めちゃめちゃ美味しかったです♪
江の島の散策ルートは起伏があるので、たっぷり体を使った後
海を見ながら入った温泉は、とっても気持良かったです。
江の島・・・結構一日楽しめます。
「えのすぱ」: http://www.enospa.jp/
空から見ると
2010.5.15(土)
こんにちは、山藤です。
今日営業中に『都立園芸高校』のそばを通りかかりました。
周辺をグルッと周りましたがこの高校…かなり敷地が広い!!
会社に戻りGoogleマップで航空写真を見てみると、なんと普通の高校のゆうに3倍くらいあるではありませんか!!!
見たところ駒沢公園の競技場と同等以上….
次にウィキペディアで調べてみると、園芸高校なるものはこの世田谷と大阪にあるようです。
敷地内には日本庭園・西洋庭園・バラ園・盆栽棟があるようで、世田谷区内でこれほど庭がある敷地はおそらくここだけでしょう。
そして「盆栽棟」には徳川三代将軍家光が愛した五葉松の盆栽が二鉢あり、生徒からは「三代さん」と呼ばれて親しまれているようです。
↓これがその五葉松の盆栽です↓
最近は土地をお探しのお客様が多いのですが、売地の供給が少なく困っております。
(ご依頼を頂いているお客様、申し訳ございません!!)
こんな良い立地でこんな広い敷地をお持ちの園芸高校さん(もとい東京都知事さん)、少しでいいので宅地用地を分けてはくれないものでしょうか….
….と心の中で叫ばずにはいられなかった一日でした(;一_一)
みんな大好き!カレー♪
2010年5月14日(金)
おはようございます(^O^)ノ
ブログをなかなか進めなかった鈴木です<m(__)m>
今日はすごく良い天気ですね!
【太陽よりも丸い鈴木】ですが、本日も駒沢を走り回りますので、宜しくお願い致します(^_-)
先日、駒沢にカレー屋COCO壱ができました!(^^)!
実は私・・・。
まだ一度も行った事がないのです(>_<)
カレー=辛いかな?なんて勝手に思っており、足が向かないのですがせっかく駒沢に出来たのであれば
行ってみたいと思っております!
お子ちゃまなので松屋のカレーも辛くて食べれません(*_*;
COCO壱好きの方も多いですよね♪
いつもコンビニ弁当ばかりですので、今日の夕飯はCOCO壱かな?
駒沢でお薦めのお店があれば教えて下さい(●^o^●)
古無門に行ってきました。
2010.05.13(木)
なかなか、ブログが進まないので、今日は池内が書いちゃいます。
先週のお休みの日に、「古無門」に行ってきました。
鉄板焼きというか、お好み焼き屋というか。
地元(世田谷区弦巻あたり)では、言わずと知れた有名店です。
場所は、桜新町駅から歩いて8分。住宅街の中に、突然現れます。
http://www.eight-8.co.jp/tonkatu/index.html
敷地面積は、なんと1400坪とか!
もともと、地元の大地主さんの自宅の古民家を利用した3店舗が営業しております。
本当は、同じ敷地内の「虎幻庭」さんに伺いたいと思っていたのですが、
先日、ぐるナイのゴチバトルで使われていたこともあり、予約も取れず。
というか、予算の都合で「古無門」に。
日曜日だったので、家族連れを中心に賑わっておりました。
子供たちには鉄板で焼いて食べるのが楽しかったみたいです。
ただ、コースの途中で飽きてましたが。。。
最後は鉄板さわってヤケドして、大泣きで帰ってきました。
1歳児には、じっとしてろというのも無理な話でした。
次回は、ゆっくりと「虎幻庭」でステーキでも食べに行ってきます。
でも、夜は高いからランチかな。。
↑ウェディングもやってるみたいです。鉄板焼きウェディングって、珍しいですね。
