イチロー選手が、息を吹き返しました。
2012.09.23(sun.)
昨日の市村さんに続き、本日の池内も野球です。
日本のプロ野球は、どうやら閉幕したようですので。
阪神タイガース、今年は不参加でしたが。
来年こそは、セントラルリーグのペナントレースに参加してもらいたいものです。
金本選手、小林投手、藤川投手が去ってしまう見込みですが、
この選手たち、とてつもない高給取りですので。
その浮いた分で大規模補強でもしてもらいたいものです。
現役メジャークラスの大物でも獲得できると、盛り上がるのですがねぇ。
(でも、だいたいが鳴り物入りで来るガイジンはダメなんですよね。)
というわけで、メジャーリーグに目を移すと。
今年は日本人選手、人数は少なめですが、かなりの活躍っぷり。
ダルビッシュ投手。素晴らしいです。
黒田投手。安定感抜群です。
青木選手。出塁率の高さは流石です。
ですが、今の旬は。
ICHIRO(イチロー選手)ですよね。
『終わった選手』という感もありましたが、ここ数日は打ちまくり。
ニューヨーク・ヤンキースに加入してからは3割を大きく超える打率で活躍中です。
やはり、シアトルの弱小チームとは違う、名門・常勝チームならではの
緊張感がイチロー選手を蘇らせたのだと感じます。
何のために、野球をするのか。
何のために、ヒットを打つのか。
いまはシンプルに、「チームの勝利のために」野球ができているので
イチロー選手本人の表情からも充実感がありますよね。
駒沢大学駅前のブリスハウスにはイチローはいませんが、イチムラならおります。
野球選手はホームベースを目指しており、不動産業者はマイホームを。
直球だけではなく、時には変化球を交えながら、
お客様と向き合い、良い物件をご紹介させていただきます。
